今住んでいるアパートは3月退去の予定なのですが、不動産会社の方が部屋の事前確認に協力してくれませんかと連絡が来ました。 なんでも3月は退去する人が多いため立会い確認が希望日にできない可能性があるためらしいです。知らんけど。 事前確認では部屋に荷物がある状態で部屋の汚損や破損を確認します。 汚い部屋を見せたらどれだけ追加料金を取られるかわからないので部屋の掃除をすることにしました。 しかし結論から言うと不動産会社の方は汚損チェックはせず破損のチェックだけ行なっていました。 掃除してもしていなくても退去時の料金が変わることはありませんでしたがまあ汚いところを見られずに済んだので良しとします。
以下は主に掃除をしたところのメモです。
- 風呂
- コンロ、シンク
- トイレ
風呂
排水溝やパイプの隙間など汚かった箇所を洗剤で掃除しました。 使用した洗剤はクレンザーです。 鏡も掃除しましたが水垢は落ちませんでした。何で復活するの?? 換気扇の掃除は表面のゴミ取りだけです。分解掃除は無理でした。
使った道具
- スポンジ
- 歯ブラシ
- クレンザー
- パイプユニッシュ
コンロ、シンク
主にやったことはコンロの油汚れの掃除です。 スポンジで擦っても汚れを落とすことができません。 そこで重曹入り石鹸をコンロ周りに吹きかけて10分放置->タオルで拭き取りを2回繰り返します。 そうすることで汚れを大体落とすことができました。 シンク周りはクレンザーを使って掃除しましたが 水垢は取れませんでした。こいつしぶとい。
使った道具
- スポンジ
- 重曹入り石鹸(スプレータイプ)
- クレンザー
- タオル
トイレ
特に特別やったことはありません。便器の掃除くらいですかね。
他にやったこと
壁紙が剥がれかけていたので接着剤を使って補強。